東洋医学、アーユルヴェーダ、体液病理説などで用いる様々なエレメンツ(陰陽、五行、温冷乾湿etc.)と、アロマツリー、アロマジェネラなどのパーソナリティに、成分分子のサイエンティフィックな働きを加えて考察していきます。 伝統医学についても回を重ねるごとに理解が深まるお講座です。 毎月2回×1時間 3750円/月額 詳細は http://caracaro.com/page-9924/ 毎月1本の新しい講座がドロップされます
毎月2本視聴いただける継続プラン 継続中は視聴期限なし 何度も見返しができます
精油やハーブ、オイルを混ぜる
毎月開催1回90分 月額3850円(税込) 過去に受講された回も視聴可能
伝統的なお屠蘇について ・その由来、伝統 ・処方に使われる日本の生薬、植物の各論 ・伝統的処方の働きを踏まえたハーブでのアレンジと各論 【受講後は認定教室としての開催】 こちらの講座を受講後は、テキスト教材キットにて、認定教室として開催いただけます。 【受講条件と受講料】 ①講師養成季節のフィトテラピー講座修了生 無料 ②講師養成植物成分抽出講座認定教室 5,500円(講師用テキスト、受講生テキスト、教材セット) ボタニカルドリンクレッスン受講済みの場合、0円(講師用テキストのみ配布) ③講師養成メディカルハーブティ講座認定教室 11,000円 ボタニカルドリンクレッスン受講済みの場合、5,500円(講師用テキストのみ配布) ※①~③は契約書、Web掲載(教室、講座概要)、オンラインサポート加入済みの方 ④講師養成修了の場合 13,200円(講師テキスト、受講生テキスト、教材キット) メディカルハーブティ講座または植物成分抽出講座の修了生 ※認定教室契約書をご提出いただき、Web掲載(教室ページ、講座の募集要項)、オンラインサポートへの加入(13,200円/年)をいただきますと、上記①~③の受講料にてご受講いただけます。 ⑤一般の方の受講 19800円(講師用テキスト、受講生テキスト、教材キット) 認定教室に加盟せず、受講&教室開催希望の方は、こちらになります。 録画視聴は1年、講座開催の際は、テキスト&キットのご購入も可能です。