ハーブと精油のプロフィール講座上級
この講座は、ハーブと精油のプロフィール講座の上級編です。
上級編の特徴は、
成分の作用機序と一緒に、病気やトラブルのメカニズムも学ぶことで、
どんな症状に良いか
→ どんな体質、どんな原因に
→ どの成分がどのようにアプローチするか
という学びから、
×症状をみる
○その方の体質、メンタリティ、生活や環境も含めて考える
につなげていきます。
同じ抗炎症でも、働く場所が違えば、適応は異なりますね。
成分化学や作用機序、病態生理は、一見すると客観的すぎて機械的に感じる方もいらっしゃるようですが、私は、植物の性質理解して、ホリスティック・アプローチに欠かせない視点だと思います。
古典的な植物療法のなぜ?も、歴史や当時の事情などから紐解いていきます!
Example Curriculum
で利用可能です。
日
日
ご購入後
- 【テキスト】ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル①イントロダクション 基本データ (5:12)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル② 春季療法 浄血作用とは? (3:27)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル③ニキビ、吹き出物、痛風へのメカニズム リウマチは? (3:08)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル④生の葉 ヒスタミンとその受容体 ヒスタミンが関わるアレルギー (8:39)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル⑤ヒスタミン サブスタンスP レセプター 肥満細胞を調整する イッチスクラッチループ (8:30)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル⑥まとめ 古典的なネトルでのアレルギー対応 ヒスタミン (4:12)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル⑦抗炎症 NF-kb (9:24)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル⑧(雑談多め)ネトルの抗炎症 Nf-kb bFGE 皮膚を例に 代謝を上げるメリット・デメリット 炎症のメリット・デメリット 代謝の限界 (10:28)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル⑨ 抗炎症 細胞代謝抑制 まとめ (4:22)
- ハーブと精油のプロフィール 上級 ネトル⑩ 免疫系への働き 腸管免疫 (10:57)
- ハーブと精油のプロフィール 上級 ネトル⑪ 浄血作用とケイ素 (9:35)
- ハーブと精油のプロフィール 上級 ネトル⑫造血 貧血 (2:02)
- ハーブと精油のプロフィール 上級 ネトル⑬テストステロンとジヒドロテストステロン TGF-βの問題 繊維化 (8:35)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル⑭ジヒドロテストステロンとSHBG 性ホルモン エストロゲン (6:35)
- ハーブと精油のプロフィール講座 上級 ネトル まとめ (1:59)
おすすめのコース
こちらのコースを受講されている方は、下記のお講座も受講されています。